中小企業信用保険法第2条第5項第5号の規定による認定申請書(原油価格の上昇による影響を受けている場合)
申請様式等
中小企業信用保険法第2条第5項第5号の規定による認定申請書イ
認定基準
(イ)最近3か月間の売上高等が前年同期の売上高等と比較して5パーセント以上減少していること
認定申請書様式はこちらです。
令和3年1月31日までは、信用保証協会の保証対象業種のすべてが国の指定業種となっていますので、セーフティネット保証5号(イ)に係る認定申請書は、全業種指定様式を使用してください。
(1) 1つの指定業種に属する事業のみ行っている、または、兼業者であって、行っている事業が全て指定業種に属する。
-
様式第5-(イ)-1 (PDF 93.9KB)
-
様式第5-(イ)-1 記入例 (PDF 141.5KB)
-
中小企業信用保険法第2条第5項第5号の規定による認定申請書(イ)1の計算書 (PDF 85.7KB)
(2) 兼業者であって、主たる事業が属する業種(主たる業種)が指定業種に該当する。
-
様式第5-(イ)-2 (PDF 102.0KB)
-
様式第5-(イ)-2 記入例 (PDF 138.4KB)
-
中小企業信用保険法第2条第5項第5号の規定による認定申請書(イ)2の計算書 (PDF 120.2KB)
(3) 兼業者であって、1以上の指定業種(主たる業種かどうかを問わない)に属する事業を行っている。
-
様式第5-(イ)-3 (PDF 112.3KB)
-
様式第5-(イ)-3 記入例 (PDF 150.9KB)
-
中小企業信用保険法第2条第5項第5号の規定による認定申請書(イ)3の計算書 (PDF 136.3KB)
中小企業信用保険法第2条第5項第5号の規定による認定申請書ロ
認定基準
(ロ)原油価格の上昇により、製品等に係る売上原価のうち20パーセント以上を占める原油等の仕入価格が20パーセント以上上昇しているにもかかわらず、物の販売または役務の提供の価格(加工賃を含む)の引上げが著しく困難であるため、最近3か月間の売上高に占める原油等の仕入価格の割合が、前年同期の売上高に占める原油等の仕入価格の割合を上回っていること。
(1) 1つの指定業種に属する事業のみ行っている、または、兼業者であって、行っている事業が全て指定業種に属する。
-
様式第5-(ロ)-1 (PDF 105.9KB)
-
様式第5-(ロ)-1 記入例 (PDF 151.2KB)
-
中小企業信用保険法第2条第5項第5号の規定による認定申請書(ロ)1の計算書 (PDF 175.8KB)
(2) 兼業者であって、主たる事業が属する業種(主たる業種)が指定業種に該当する。
-
様式第5-(ロ)-2 (PDF 118.0KB)
-
様式第5-(ロ)-2 記入例 (PDF 151.3KB)
-
中小企業信用保険法第2条第5項第5号の規定による認定申請書(ロ)2の計算書 (PDF 294.6KB)
(3) 兼業者であって、1以上の指定業種(主たる業種かどうかを問わない)に属する事業を行っている。
-
様式第5-(ロ)-3 (PDF 122.6KB)
-
様式第5-(ロ)-3 記入例 (PDF 157.4KB)
-
中小企業信用保険法第2条第5項第5号の規定による認定申請書(ロ)3の計算書 (PDF 272.3KB)
その他
PDFファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。お持ちでない方は、アドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウで開きます)からダウンロード(無料)してください。
ご意見をお聞かせください
このページに関するお問い合わせ
自然経済推進部 商工観光課
〒278-8550 千葉県野田市鶴奉7番地の1
商工観光係 電話:04-7123-1085
労政係 電話:04-7197-5797
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。