【受付終了】健康スポーツ文化都市宣言記念事業 北千葉浄水場親子見学会(令和6年8月22日)
受付は終了しました。
健康スポーツ文化都市宣言記念事業として、市内在住の小学生とその保護者(18歳以上)を対象とした北千葉浄水場の見学バスツアーを開催します。
ふだん見ることのできない浄水場で、水をきれいにする実験や施設見学をおこないます。
水道水ができるまでの過程を実験を通して体感し、実際に施設で水道水がつくられている様子を見学しましょう。
参加者特典として、野田市水道部マスコットキャラクター「すいっぴー」との写真撮影やオリジナルグッズのプレゼントもありますので、ぜひご参加ください。
- 日付
- 令和6年8月22日(木曜日)
- 開催時間
-
13時から17時まで
注:12時30分から受付を開始します。12時30分より前の集合はご遠慮ください。
- 集合場所
-
野田市中根324番地 野田市水道部 (駐車場あり)
注:13時までにお集まりください。
注:遅刻した場合、イベントに参加できません。
- 募集人数
- 20名(応募多数の場合は、抽選)
- 募集対象
-
- 市内在住の小学生とその保護者(令和6年7月1日時点で18歳以上)
- 小学生のみ、保護者のみの参加はできません。両者の参加が必要です。
- 兄弟姉妹がいる場合、一緒に参加できます。ただし、未就学児の参加はご遠慮ください。
(例1:応募可)小学生1名、中学生1名、保護者1名
(例2:応募可)小学生2名、保護者1名
(例3:応募可)小学生1名、保護者2名
(例4:応募不可)小学生1名、未就学児1名、保護者1名
- 参加費用
- 無料
- 主催
-
野田市水道部、北千葉広域水道企業団
- 参加申込
- 必要
- 申込期間
- 令和6年7月1日(月曜日)から令和6年7月24日(水曜日)まで
- 申込方法
-
インターネット受付
注:ページ下部の申込フォームよりお申し込みください。
- 申込の際の注意点
-
-
申込は、一組1件に限らせていただきます。重複申込はご遠慮ください。
注:同一メールアドレスでの複数申込は、1件として取り扱います。
注:同一電話番号での複数申込は、1件として取り扱います。
注:同一住所での複数申込は、1件として取り扱います。 -
申込いただいた方には、受付確認メールをお送りします。
-
入力内容に不備があった場合は無効となります。
-
レクリエーション保険の加入を予定しています。入力誤りがあった場合、補償を受けられない場合がありますので、ご注意ください。
-
- 当選・落選の通知方法
- 令和6年7月31日(水曜日)までにメールにてお知らせします。
- その他の注意点
-
- イベントでの様子は、広報用に写真を撮らせていただきます。
- 撮影した写真は、野田市水道部及び北千葉広域水道企業団の広報活動に使用する場合があります。
- 抽選結果についてのお問い合わせは受け付けておりません。
- 雨天決行
- 自然災害、感染症、その他の状況によりイベントを中止にする場合があります。
- 個人情報の取扱について
-
野田市水道部及び北千葉広域水道企業団では、申込時にご入力いただいた個人情報は、応募・抽選結果のご連絡、今回のイベントに関連したご案内、レクリエーション保険の加入に利用し、利用目的が達成され次第、消去します。
北千葉浄水場について
北千葉浄水場は、北千葉広域水道企業団が運営する浄水場で流山市にあります。
オゾンを活用した高度浄水処理施設を備え、江戸川の水から安全で安心なおいしい水道水をたくさんつくっています。
北千葉広域水道企業団は、たくさんの水道水を効率的につくるため、昭和48年に野田市・松戸市・柏市・流山市・我孫子市・習志野市・八千代市・関宿町(現在は合併して野田市)・沼南町(現在は合併して柏市)・千葉県が協同してつくった水道用水供給事業体です。
野田市の水道水の90パーセント以上を北千葉広域水道企業団がつくっています。
行程(予定)
- 時間
- 内容
- 13時
- 野田市水道部(中根324番地)に集合
- 13時5分
- 野田市水道部から北千葉浄水場へバスで移動
- 13時45分
- 北千葉浄水場を見学
- 16時
- 北千葉浄水場から野田市水道部へバスで移動
- 16時40分
- すいっぴーとの写真撮影
- 17時
- 解散
- 交通状況やその他の状況により開始時間や解散時間が遅れる場合があります。
- 当日は12時30分から受付を開始します。12時30分より前の集合はご遠慮ください。
- 当日は13時までに野田市水道部(中根324番地)にお集まりください。(駐車場あり)
- 遅刻した場合、イベントに参加いただけません。ご注意ください。
申込方法
受付は終了しました。
申込期間は、令和6年7月1日(月曜日)から令和6年7月24日(水曜日)までです。
応募・抽選結果は、全ての方に令和6年7月31日(水曜日)までにメールにてお知らせします。
参加申込は、インターネットで受け付けます。次の申込フォームから、お申し込みください。
ご意見をお聞かせください
このページに関するお問い合わせ
水道部 業務課
〒278-0031 千葉県野田市中根324番地
電話:04-7124-5145
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。