令和5年4月1日号(PDF版)
詳細は添付ファイルをご覧ください。
注:ファイルサイズが大きいため、通信環境によっては開くまでに時間がかかります。
一度、パソコンにファイルをダウンロードされてからご覧になることをお勧めします。
主な内容
市報などの主な内容は次のとおりです。
市報
1ページ目
健康スポーツ文化都市 令和5年4月1日に宣言します
2ページ目
保育所型認定こども園「コビープリスクールつつみの」が開園、4月1日から総合計画後期基本計画がスタート、4月9日は千葉県議会議員選挙に行こう
3ページ目
組織を見直し4月から新体制に
4ページ目
令和5年第1回定例市議会市政一般報告(1)、コウノトリと共に暮らすまちづくり
5ページ目
令和5年第1回定例市議会市政一般報告(2)、寄附
6ページ目
令和5年度予算「元気で明るい家庭を築ける野田市」の実現へ(1)
7ページ目
令和5年度予算「元気で明るい家庭を築ける野田市」の実現へ(2)
8ページ目
固定資産課税台帳などの縦覧・閲覧は4月3日から、ストップ!電話de詐欺 家庭でできるひと工夫、入札参加資格審査の随時申請を受付、難病患者の方に援助金を支給、監査結果に基づく措置通知の公表
9ページ目
令和5年度の水道事業会計の予算概要、総合公園体育館に多目的ルームがオープン、船形多世代交流センターを開設、有料道路での障がい者割引制度が変更に、ひとり親家庭のための就業支援講座
10ページ目
15万人のひろば、市民訪問、トピックス
11ページ目
15万人のひろば、わが家の自慢料理、野田・ふるさとめぐり、トピックス
12ページ目
おしらせ、野田の魅力を発見!!シリーズ
13ページ目
おしらせ
14ページ目
伝言板
15ページ目
伝言板、のだっこクイズ
16ページ目
4月の相談日案内、4月の休日当番医
新型コロナワクチン特集号(49)
1ページ目
今後の新型コロナワクチンの概要は
2ページ目
今後の新型コロナワクチン接種体制は
3ページ目
初回(1・2回目)接種の詳細は、医師が認める方の範囲
4ページ目
前回接種完了後に野田市に転入した接種対象者は接種券(クーポン券)の発行申請書の提出が必要です、組織機構の見直しで新型コロナウイルスワクチン接種対策室は保健センターへ
スマホアプリ・カタログポケットやマチイロでも配信中
PDFファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。お持ちでない方は、アドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウで開きます)からダウンロード(無料)してください。
ご意見をお聞かせください
このページに関するお問い合わせ
企画財政部 広報広聴課
〒278-8550 千葉県野田市鶴奉7番地の1
電話:04-7189-7048
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。