シルバーリハビリ体操 初級指導士養成講習会を開催
注:本市報html版は市報のだ令和5年5月1日号の掲載内容です。最新情報をご確認ください。
シルバーリハビリ体操は、日常生活の動作を維持しながら介護予防に役立つ運動で、道具がいらず、いつでもどこでもできます。
市では、指導士となった市民が、毎月地域で開催の体操教室や体験教室で高齢者の市民に体操を教える、ボランティア活動に積極的に取り組んでいます。
指導士になるには、養成講習会(全6回・合計30時間)を受講する必要があります。
これまでに、211人が指導士になり、活動いただいています。
日時
6月1日(木曜日)、5日(月曜日)、8日(木曜日)、12日(月曜日)、21日(水曜日)、28日(水曜日)の9時から15時まで
場所
関宿保健センター
対象
全日程に出席し、指導士会に入会後、ボランティア活動を行える方
定員
先着10人
申し込み
5月2日(火曜日)から15日(月曜日)までに電話か直接、高齢者支援課・電話番号:04-7123-1092へ
関連情報
ご意見をお聞かせください
このページに関するお問い合わせ
PR推進室
〒278-8550 千葉県野田市鶴奉7番地の1
電話:04-7199-2090
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。