南部梅郷公民館
緊急事態宣言の発令による施設の利用制限について
緊急事態宣言が発令されたことから、新型コロナウイルス感染拡大防止のため令和3年3月7日(日曜日)まで開館時間を短縮し、17時で閉館します。
- 飲食による感染リスクを考慮し、開館中の施設内での飲食を禁止します(水分補給を除く)。
- 調理室の利用や茶道など、飲食につながる活動も禁止させていただきます。
- カラオケ、合唱、詩吟など大声の発声を伴う活動も禁止させていただきます。
注:閉館期間や時間等は、今後の状況によって変更となる場合があります。
なお、そのほかの利用については、「新型コロナウイルス対策における利用上の注意事項」を遵守してください。
新型コロナウイルス対策における利用上の注意事項
施設を利用するときは、感染症予防対策チェックリストを提出し、利用前の健康チェックを行い、利用時の注意事項を守って活動してください。また、活動内容ごとに感染拡大防止のために実践すべき取組を具体的に示した感染防止対策を作成しましたので、これを守ってください。
注意事項を記載した「利用者のみなさまへ」、「感染症予防対策チェックリスト」、「活動内容ごとの感染防止対策」は、次のリンク先のページを確認してください。
活動目的による利用制限の開始日:令和3年1月8日(金曜日)
利用できない部屋:調理実習室
利用できない活動:茶道、料理、そば打ち、カラオケ、合唱・コーラス、詩吟、笑いヨガ、童謡・懐メロ健康体操、民謡
利用可能人数を制限させていただきます。
部屋 |
人数 |
---|---|
講堂 |
40人 |
和室 |
10人 |
美術工芸室 |
11人 |
会議室 |
8人 |
講座室 |
13人 |
調理実習室 |
15人 |
施設
施設
講堂(定員200人)、会議室(定員12人)、講座室(定員30人)、和室(定員40人)、調理実習室(定員30人)、美術工芸室(定員25人)、事務室
施設の目的
社会教育やコミュニティの場として活用できます。
主な事業
主催講座の開設、部屋の貸し出し
- 所在地
〒278-0022 野田市山崎1154番地の1
- 電話番号
04-7122-5402
- 開館時間
9時から17時まで。
ただし館長が認めた場合は、21時30分まで- 休館日
月曜日(祝日の場合は開館)、年末年始
- 駐車場
障がい者用1台・一般30台・第2駐車場33台
自転車駐車場:15台分- 交通アクセス
まめバス8南ルート中根、12新南ルート「南部梅郷公民館入口」バス停から徒歩3分
茨急バス「梅郷駅」バス停から徒歩10分
梅郷駅から徒歩10分- 利用申し込み
使用日の2か月前から5日前まで。受付時間は9時から
- 使用料
- 全館
9時から正午まで:3,000円
正午から17時まで:3,660円
17時から21時30分まで:5,130円 - 講堂
9時ら正午まで:1,320円
正午から17時まで:1,580円
17時から21時30分まで:新料金:1,980円 - 会議室
9時から正午まで:260円
正午から17時まで:260円
17時から21時30分まで:380円 - 講座室
9時から正午まで:260円
正午から17時まで:380円
17時から21時30分まで:520円 - 和室
9時から正午まで:780円
正午から17時まで:1,040円
17時から21時30分まで:1,320円 - 調理実習室
9時から正午まで:380円
正午から17時まで:380円
17時から21時30分まで:520円 - 美術工芸室
9時から正午まで:260円
正午から17時まで:260円
17時から21時30分まで:380円
備考
- 公民館設備のピアノ調律は、実費とする。
- 市内に住所を有しない者に係る使用料の額は、上記に定める額に100分の50を乗じて得た額を加えた額とする。
- 全館
- 使用の制限等
-
使用の制限
次のいずれかに該当する場合には、公民館の使用の許可を取り消し、または許可しないことがあります。- 公の秩序を乱し、または善良な風俗を害するおそれがあると認められるとき。
- 公民館の設置目的に反すると認められるとき。
- その他公民館の管理上支障があると認められるとき。
入館の制限
館長は、次のいずれかに該当する方に対して、入館を禁じ、または退館を命ずることがあります。- 泥酔者等入館させることが不適当と認められる方
- 著しく秩序を乱す行為をした方
- 使用に関して係員の指示に従わなかった方
遵守事項
公民館を使用する方や入館する方は、次の事項を守ってください。
公民館内の諸掲示を遵守し、館長の指示に従うこと。
地図
ご意見をお聞かせください
このページに関するお問い合わせ
生涯学習部 生涯学習課 南部梅郷公民館
〒278-0022 千葉県野田市山崎1154番地の1
電話 04-7122-5402
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。