よくある手続等の質問
相談・届出・市税
- 休日や夜間に住民票や戸籍を取得することはできますか。
- 平日に住所異動の手続きが出来ないので、休日に出来ますか。
- 住民票や戸籍を郵送で取得することはできますか。
- マイナンバーカードの申請をしましたが、どのように受け取るのですか。
- マイナンバーカードのパスワードを忘れました。
- マイナンバーカードの有効期限通知書が届きました。どうしたらいいですか。
- マイナンバーカードの受け取りは代理人でもできますか。
- マイナンバーカードの手続きは時間外や休日にできますか。
- 納税について相談したいのですが。
- 各種税金の引き落としの口座を変更したいのですが。
- 土地・建物の名義変更をした場合、固定資産税・都市計画税の振替口座の変更は必要ですか。
- 所得証明書の取得方法を教えてください。
安全・安心
健康・医療
健康保険・年金
- 国民健康保険の手続きについて教えてください。
- 会社に入社したので窓口に行けません。国民健康保険をやめる手続きを教えてください。
- 国民健康保険料について教えてください。
- 国民年金について、どのようなときに届出が必要ですか。
生活環境・まちづくり
- ごみの分別区分が分かりません。
- ごみの収集日はいつですか。
- タンスなど大きなごみの処分方法を教えて下さい。
- 指定ごみ袋引換券はいつ届くのですか。
- 配布された指定ごみ袋引換券の大きさを変更は出来ますか。
- 近所で野焼きをしている人がいるのですが、市で注意してくれますか。
- 駅前で頻繁に路上喫煙をしている人がいるのですが、取り締まってくれますか。
- 自宅の庭に蜂の巣ができてしまったのですが、駆除してもらえますか。
- お隣の家からの大きな音が気になります。市から注意してくれますか。
- 新しく犬を飼い始めたので登録方法を教えてください。また、他市から転入した場合の手続きはどのようにしたらいいでしょうか。