令和6年6月15日号(PDF版)
詳細は添付ファイルをご覧ください。
注:ファイルサイズが大きいため、通信環境によっては開くまでに時間がかかります。
一度、パソコンにファイルをダウンロードされてからご覧になることをお勧めします。
主な内容
市報などの主な内容は次のとおりです。
市報
1ページ目
6月23日日曜日は野田市長選挙
2ページ目
健康スポーツ文化都市宣言記念事業を紹介、第70回記念野田夏まつり躍り七夕
3ページ目
~野田市、保育士、待遇良し~保育士合同就職説明会を開催、コウノトリと共に暮らすまちづくり(73) 野外ヒナの健康診断と足環装着
4ページ目
天候の急変時には速やかに安全確保を、マイタイムラインを作ろう(16) 洪水ハザードマップ、市民防災講座を開催、野田の新名産品が登場、玄米黒酢の一斉散布を実施
5ページ目
関宿あおぞら広場で夏の楽しい思い出を、9月採用予定の市職員を募集、まめバスの運行状況はバスロケーションシステムで、ストップ!電話de詐欺、シルバーリハビリ体操体験教室
6ページ目
おしらせ
7ページ目
おしらせ、シリーズ・介護予防10年の計、その他
8ページ目
相談室の窓、身近な法律の話、フォト短信、野田の生物多様性、人口と世帯
健康ガイド
1ページ目
7月1日から10月31日まで各種検診を行います、おしらせ、梅雨の時期から熱中症対策を
2ページ目
がんの集団検診、個別医療機関での検診
3ページ目
保健センターの健康に関する案内と休日当番医
フレッシュ
1ページ目
6月23日から29日までは「男女共同参画週間」、だれもがどれも選べる社会に、輝くあなたを応援します、新しいライフスタイル・新しい働き方の話
スマホアプリ・カタログポケットやマチイロでも配信中
PDFファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。お持ちでない方は、アドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウで開きます)からダウンロード(無料)してください。
ご意見をお聞かせください
このページに関するお問い合わせ
企画財政部 広報広聴課
〒278-8550 千葉県野田市鶴奉7番地の1
電話:04-7189-7048
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。