東京直結鉄道について
東京直結鉄道(東京8号線)整備に向けた取組について
東京へ直結する鉄道の整備は、東京8号線(地下鉄8号線)沿線地域住民の長年の悲願となっています。
これまで官民一体となり、国土交通大臣をはじめ、千葉県・埼玉県・茨城県3県の知事に対し、継続的に要望書を提出するとともに、事業化に向けた調査等を実施するなどさまざまな取組を続けています。
こうした取組等が結実し、平成12年、運輸政策審議会答申第18号において、東京8号線(地下鉄8号線)の亀有から野田市までの延伸が目標年次(2015年)までに整備着手することが適当である路線(A2路線)として位置付けられました。
さらに、平成28年、交通政策審議会答申第198号において、東京8号線の延伸(押上-野田市)が「地域の成長に応じた鉄道ネットワークの充実に資するプロジェクト」に位置付けられました。
一方、答申第198号では、東京8号線の延伸(押上-野田市)について、「事業性に課題があり、複数の都県を跨がる路線であるため、関係地方公共団体等が協調して事業性の確保に必要な需要の創出に繋がる沿線開発の取組等を進めた上で、事業主体を含めた事業計画について十分な検討が行われることを期待」と示されました。
この課題を整理するため、地下鉄8号線建設促進並びに誘致期成同盟会では、令和3年度から「高速鉄道東京8号線(八潮-野田市間)整備検討調査」に着手しています。
本調査は、鉄道整備と連携したまちづくりを主眼として、沿線自治体を取り巻く状況の変化等を把握、整理し、「事業性確保に必要な需要の創出に繋がる沿線開発の取組等」の策定に向けて検討を進めており、令和6年度の取りまとめを予定しています。
資料
東京直結鉄道(東京8号線)整備に向けた、長年にわたるこれまでの取組、そして現在進めている取組を時系列にまとめてありますので、以下の資料をご覧ください。
- 1.東京直結鉄道は野田市民の長年の悲願 (PDF 211.9KB)
- 2.東京直結鉄道の建設促進・誘致に向けた運動 (PDF 389.5KB)
- 3.東京直結鉄道の建設促進・誘致に向けた検討調査等の経過 (PDF 224.1KB)
- 4.運輸政策審議会答申第7号に武蔵野線方面への延伸検討が示される【昭和60年7月】 (PDF 257.9KB)
- 5.運輸政策審議会答申第18号に野田市までの延伸位置付けが決定 (PDF 208.6KB)
- 6.高速鉄道東京8号線事業化に関する基礎調査(平成12年度 期成同盟会) (PDF 184.0KB)
- 7.高速鉄道東京8号線事業化検討調査(平成13年度・平成14年度 期成同盟会) (PDF 234.6KB)
- 8.埼玉県内ルートをレイクタウンルートに一本化(平成15年度 期成同盟会) (PDF 202.8KB)
- 9.都市鉄道利便増進事業費補助制度の創設(平成17年度 国) (PDF 262.7KB)
- 10.都市鉄道整備等基礎調査(平成19年度・平成20年度 国) (PDF 173.6KB)
- 11.東埼玉道路との一体整備の提案・要望(平成20年度から 期成同盟会) (PDF 328.3KB)
- 12.高速鉄道東京8号線(八潮・野田市間)事業化検討調査(平成25年度・平成26年度 期成同盟会) (PDF 778.8KB)
- 13.交通政策審議会答申第198号「東京圏における今後の都市鉄道のあり方について」【平成28年4月】 (PDF 289.8KB)
- 14.答申第198号に示された課題の整理に向けた取組 (PDF 171.9KB)
- 15.都市高速鉄道東京8号線整備検討調査【平成29年から令和2年度 野田市】 (PDF 983.1KB)
- 16.高速鉄道東京8号線(八潮-野田市間)整備検討調査(令和3年度から 期成同盟会) (PDF 669.2KB)
- すべての資料 (PDF 4.8MB)
- 別紙1 (PDF 215.9KB)
- 別紙2 (PDF 249.7KB)
都市高速鉄道東京8号線整備検討調査報告書(概要版)
交通政策審議会答申第198号に示された課題の整理に向けて、地下鉄8号線建設促進並びに誘致期成同盟会に先立ち、野田市が平成29年度から4カ年継続調査として実施した「都市高速鉄道東京8号線整備検討調査」について、令和2年度に報告書として取りまとめを行いました。報告書(概要版)を掲載しますので、ご覧ください。
地下鉄8号線建設促進並びに誘致期成同盟会 リーフレット
- リーフレット「みんなの力で東京へ直結する鉄道の実現を!」【外面】 (PDF 721.1KB)
- リーフレット「みんなの力で東京へ直結する鉄道の実現を!」【内面】 (PDF 2.9MB)
- リーフレット別冊「実現させるぞ!東京8号線延伸」 (PDF 10.0MB)
- リーフレット「実現させるぞ!東京8号線延伸」(令和6年5月発行) (PDF 3.2MB)
活動経緯等(年表)
以下のとおり、活動経緯等を年表形式で作成しましたので、ご覧ください。
- 東京直結鉄道の誘致・建設の取組について (PDF 492.1KB)
- 年表1 (PDF 187.7KB)
- 年表2 (PDF 153.8KB)
- 年表3 (PDF 126.1KB)
- 活動経緯等(全体) (PDF 300.0KB)
- 東京直結鉄道に関する要望活動
PDFファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。お持ちでない方は、アドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウで開きます)からダウンロード(無料)してください。
ご意見をお聞かせください
このページに関するお問い合わせ
市政推進室 鉄道建設促進担当(兼)鉄道複線化担当
〒278-8550 千葉県野田市鶴奉7番地の1
電話:04-7125-1111(代表)
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。