届出・証明書
- 支所・出張所へのキャッシュレス決済導入について
- マイナンバーに関する報道について
- 令和5年3月27日からパスポートの申請手続きが変わります
- 市民課窓口の混雑状況がインターネットで確認できます
- マイナポイントの申込支援
- 市民課窓口の混雑予想カレンダー
- 証明書交付は市民課窓口以外のご利用も
- コンビニ交付サービス
- 市民課 平日夜間・休日窓口について
- 関宿支所・出張所での取扱業務
- 各証明書交付窓口及び手数料
- 市民課業務で発行する各種証明書に必要な本人確認書類について
戸籍
- 戸籍の広域交付について
-
戸籍の届出
届出の受付、届出をするには(出生届・婚姻届・転籍届・死亡届)、戸籍全部(個人)事項証明書(戸籍謄本・抄本)の交付 - 平成27年9月21日から戸籍を電算化
住民登録
個人番号カード
- 窓口におけるマイナンバーカードの電子証明書の発行等業務の停止について
- マイナンバーカードの申請と交付
- マイナンバーカードの特急発行
- マイナンバーカードの利活用について
- マイナンバーカードの保険証利用について
- マイナンバーカードの受取予約について
- マイナンバーカード電子証明書の更新手続きについて
- 「公的個人認証サービス」について
- 通知カード廃止について(令和2年5月25日)
- 住民基本台帳カードの交付(平成27年12月28日をもって発行は終了)
住民登録
- 住民票の写しの交付
- 転入届・転出届・転居届・世帯変更届
- マイナンバーカード・住基カードをお持ちの方の転入届・転出届
- マイナポータルからオンラインで転出届の提出・転入(転居)届の予約ができます
- 野田市から転出される方へ
- 旧姓(旧氏)の併記について
- 住民基本台帳の一部の写しの閲覧状況
- 「住民基本台帳ネットワーク」について
在留管理制度
印鑑登録
-
印鑑登録するには
印鑑登録手続き、代理人による申請など、登録できない印鑑、印鑑証明書の交付 -
印鑑登録変更などの届出
印鑑登録証をなくしたとき、実印をなくしたとき、登録してある印鑑を変えたいとき、印鑑登録を廃止するとき